“チプカシ!?”

写真 2016-04-27 21 38 40

初めてのチプカシ。F-200W

いつのころからか言われ始めた造語、”チプカシ”。そりゃ何だ? まあ、知ってる人は知ってるのですが。「チープなカシオ時計」を略して”チプカシ(またはチープカシオ)”と発するらしい。何でも略す我々日本人。言いづらくてもお構いなしである。チープなカシオってのも失礼な話だが、ほんとにチープなわけではない。その時計に使われているのは、驚愕のハイテクノロジーである。それを理解したうえで、あえて、尊敬を込めて、”チープ”と呼ぶのであろう。そんなわけで、今回は、”チプカシ”のお話。

カシオといえば、G-SHOCK、プロトレック、そしてオシアナス! 頑丈時計から高級ハイテク時計(高級というほどではないかもしれないが、私にとっては…)まで、そのラインナップは星の数ほど。その底辺を支えるのが、”スタンダード”とも呼ばれる低価格帯のシンプルな時計たち。これまた、ものすごい数の時計が存在し、海外向けの専用モデルなどもあり、webを見ているだけで楽しい。その中でも、ほんとに低価格な時計、実売で1000円以下から3000円くらいの時計がチプカシと呼ばれるようだが、明確な定義などはないようだ。

そんなチプカシの世界を、素敵に紹介するサイトがあるので、記しておこう。

カシオ腕時計マニアックス

カシオ時計に関する情報量もすごいが、何より、”カシオ愛”に溢れたサイトである。私の定期巡回サイトでもある。

というわけで、私も初めてチプカシを手に入れたわけだが、何しろ安いので、良心が痛まない! amazonで1000円ちょっとだった。何で、突然買ったのかというと、スポーツウォッチが欲しかったからだ。今までは、ジョギングするのに、普段仕事で使っているストップウォッチ付きの時計をしていた。たまに、タイムを計ることもあった。だんだん気温も暖かくなり、ファースト系のG-SHOCKでさえ、腕が暑苦しく感じるようになってきたし、ベルトが汚れるのもご機嫌ではない。カシオには、PHYSというスポーツウォッチのシリーズがあるが、いつまで続くかわからない気まぐれジョギングに大枚をはたくのはどうかとも思っていたところで、この選択肢に気が付いた次第である。

そして、使用感であるが…正直、驚いた。まず、軽さ。G-SHOCKのような、耐衝撃外骨格を持たないシンプルなケースなので、当然軽い。ボタンも長細いので押しやすく、適度な手応えとともに、やや大きめの操作音が鳴るのも良い。外で使うことが多いので、操作音は大きいほうがいい。液晶もシンプルで見やすく、やや暗いと言われているバックライトも、値段からすれば上々である。これから運用してみて、電池の持ち(10年電池らしい)や、5BARの貧弱な防水性の良否なども検証していこうと思う。安いので、何でも許してしまいそうなのが怖いが…

2016-04-27 21 45 13そして、運用に当たってはやはりバンド交換でしょう! ラバーバンドはしょうがないとしても、尾錠まで樹脂なのはちょっと危険かな? ということで、手持ちのNATOバンドを合わせてみる。幅は18ミリですね。バンドを変えるとカジュアルな雰囲気になるのが不思議です。今回は、左の黒系を採用。ちょっと、汚れも気になりますからね。写真 2016-04-27 21 47 14NATOバンドの良いところは、時計ケース裏にバンドが通るので、肌が直接ケースに当たらないところです。金属が肌に当たるいやな感じもないし、ケースバックの腐食も防げます。汚れたら外して水洗いです。

さて、チプカシ沼にはまらないように、運用開始です!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です